🌈パルキッズ 4人の子供たちのおうち英語記録 まいにちエイGO!

⭐️英検準1級目指す中学生〜現在パルキッズメインで取り組み中の幼児まで年齢差のある兄弟のおうち英語の今や過去の様子、家庭教材の取り組みなどをお伝えしていきます⭐️

I Can Read! I Love Reading!

I Can Read!I Love Reading! 取り組み記録

プリスクーラーやパルキッズキンダーと

併用して取り組む

I Can Read!I Love Reading!

2年間でそれぞれ全96冊という

ボリューム満点の絵本教材です。

f:id:FullMoon4:20210205131839j:image  f:id:FullMoon4:20210205131913j:image

英語オンライン絵本 I Can Read! | 子どもオンライン英語教材パルキッズ

英語オンライン絵本 I Love Reading! | オンライン英語教材パルキッズ

 

パルキッズはプリスクーラーや

キンダーで英語耳を育てたり

英語回路を作ったりで終わりではなく

この絵本の暗唱からやがて音読

ゆくゆくは自力読みへとつなげていく

プログラムがあるから

自分で英語力を伸ばしていける

パルっ子に育つんだと思います。

8歳以上の小学生のお子さんは

繰り返し文字を見ながら音読して

読めるようにしていくパルキッズジュニア

からの取り組みとなりますが、

耳の良い幼児期のお子さんは

絵本の暗唱を通して自然に読めるように

なっていくI Can Read!とI Love Reading!で

たっぷりと英語の絵本に触れてから

パルキッズジュニアに進んでくださいね🎵

小さなお口で絵本を暗唱してくれる姿は

何とも言えず可愛いですよ💛

 

お勧めの取り組み方

こちらもまずは10日間かけ流しで

音だけインプットしてから

オンラインレッスンを開始する

のがお勧めです。

復習レッスンに入ったら

翌月のかけ流しをスタートすると

翌月のメインレッスンに入る頃には

かけ流しでインプット出来ている

という流れで進めていけますよ🎵

オンラインレッスンにはサイトワーズ

フラッシュとクイズもあるので

自然にインプット出来るのも嬉しいですね。

メインとなるプリスクーラーやキンダーと

I Can Read!I Love Reading!で

読解力を身につける

2本の柱の取り組みを

並行するのが大切です😉

私はカレンダーに、どの教材のどこを流すのか

メモを書いています。かけ流し時間もいつ、

何をかけるのかルーティンを決めてしまうと

流し忘れにくいですよ。

毎日かけ流しをしてあげることで、

まるで絵本を読んでいるかのように

ページをめくりながら暗唱してくれたら

ラッキー💛驚いたように褒めてあげると

子供も嬉しくなってどんどん暗唱してくれる

ようになると思います。

うちのリッキーはまだ全然暗唱しませんが

そんな感じでも大丈夫です🙆‍♀️

「読んでみて」などと促すことなく

子どもの方から自然に暗唱してくれる日を

楽しみに待ちましょう

初めて暗唱したら思いっきり褒めて

上手く読めている時は動画で記録を

残しておくと良い思い出になりますよ😊

 

アリエルとハリー I Can Read! 
おうちで暗唱発表会🎵

youtu.be

ハリーが年長さん、アリエルが小1の頃の

動画です。

読み間違いや、読めないところもあって

手助けしながらですが

とっても楽しそうに読んでくれました。

 

手作り絵本

かけ流しとオンラインレッスンにプラスして

できれば手作り絵本でお母さん、お父さんが

読み聞かせしてあげると

なお良いと思います。

親の真似をしたい年頃なので

暗唱に繋がりやすいですし

実際に絵本を手にするのって

とっても良いことだと思うので

作るのはちょっと大変かもですが

お勧めです。

私ははがきサイズマット紙

印刷して作っています。

普通紙よりも印刷が綺麗だし

手に持った時もしっかりします。

1冊につきA4用紙2枚

切り込み線に沿ってハサミで切ったら

のりで貼り付けて

表紙と裏表紙に100均の手貼りの

ラミネートシートをペタ!

これで水濡れも心配なしです。

セットA~Dで色分けした

マスキングテープをつけて完成✨

I Can Read!とI Love Reading!を合わせると

こんな量になってます。

f:id:FullMoon4:20210210122031j:image f:id:FullMoon4:20210212095104j:image

製本はちょっと大変そう…なら

切って差し込むだけで簡単に

ハガキホルダーに収納する方法もありです。

私も最初はハガキホルダー収納だったのを

途中で製本にしたので、今せっせと

作っていなかった絵本をリッキーの

取り組みと合わせて作っています。

絵本書き出しプリント 

あとは鉛筆を持てたり文字に興味がある

お子さんなら、絵本書き出しプリント

あります。こちらは印刷すると

インクと紙が勿体ないので

絵本を見てノートに書いても

良いと思います。

f:id:FullMoon4:20210210164923j:image  f:id:FullMoon4:20210210165116j:image

我が家では書き出しプリントまでは

なかなか手が回らなかったです😅

 

トム I Love Reading!オンラインレッスン動画

youtu.be

Set B Month 9

当時の動画の説明には

ICR→ILR→SSSと多読に取り組むうちに

音読の完成度も上がりました!

レッスン内の二択問題はいつも

早押しクイズ状態。

(8歳;小2)と書いてありました。

トムは小2で英検準2級に合格しましたが

キンダーで鍛えた英語耳で

リスニングがバッチリだったことと

長文も得点源になっていました。

I Love Reading!での説明によると↓

英検では4級から長文問題が出題されます。長いもので4級で180語、3級で280語、準2級で350語程度の英文を読みます。
アイラブリーディングでは毎日240〜600語の英文に触れることで、英検の長文問題が短文に感じられるほどの読む力が身につきます。

なるほど、と納得です。

いちいち長文を日本語に訳さないから

時間もかからないし、絵本を通して

沢山の表現や語彙を自然に吸収

していたようです。並べ替え問題も

この並びだと不自然じゃないと

直感でわかるようでした。

あとは英検オンラインレッスン

英検でよく出るセンテンスや語彙を

インプットすることで

全く文法を知らなくても合格できました✨

 

パルキッズ資料請求はこちら👇

https://www.palkids.co.jp/s/index.php?main_page=sample#sample-anchor

www.palkids.co.jp

最後まで読んでいただき、ありがとうございます🎵

次回は、今の子供たちの

取り組み状況報告の予定です🙋‍♀️

↓ポチッと押していただけると励みになります

パルキッズ 4人の子供たちのおうち英語記録 まいにちエイGO! - にほんブログ村